Q&A
ウォーターサーバーについて
        
冷水・温水にならないのですが…- 冷水の出し過ぎで冷却時間が短すぎる。また温水の出し過ぎで 加熱時間が短すぎる可能性があります。一度に大量に出さないようにするか、時間をおいて使用してください。
 
冷水コックから天然水が出ないのですが…- 水ボトルが空になっている可能性があります。新しい水ボトルと交換してください。
水ボトル内の天然水はほぼ完全に給水されますが、まれに水ボトルに少量の天然水が残っていても、ウォーターサーバー内に給水されていない場合があります。そのような場合でも新しい水ボトルと交換してください。(水ボトル内には12L以上の天然水を充填しております。) 
冷水が出ているのに、温水が出ないのですが…- 水ボトルが空になっている可能性があります。新しい水ボトルと交換してください。
水ボトルが空になり給水タンク内の天然水が減ると、冷水は出ているのに温水が出ないという状況になります。
温水は新しい水ボトルをセットしないと出ない仕組みになっているので、故障ではありません。
水ボトル内の天然水はほぼ完全に給水されますが、まれに水ボトルに少量の天然水が残っていても、ウォーターサーバー内に給水されていない場合があります。そのような場合でも新しい水ボトルと交換してください。(水ボトル内には12L以上の天然水を充填しております。)
 
水が漏れているのですが…- まず、ボトルホルダーを外し、電源プラグを抜いてください。
ウォーターサーバーのボトル差込口とボトルキャップの接続が不良になっている可能性がありますので、ボトル差込口とボトルキャップをきちんと接続してください。 
長期ウォーターサーバーを使用しない時はどうしたらいいのですか?- 数日間の場合は、電源プラグをコンセントから抜かないでください。
20日以上使用されない場合は、電源プラグを抜いて排水してください。電源プラグを抜いた直後は熱湯が出ますので、2~3時間後に排水キャップを外して排水してください。冷水・温水コックから水が出なくなると完了です。再度ご使用される場合は、新しい水ボトルをご利用ください。 









